• 音楽で復興支援Vol.9 祝福のうちに終了しました。

    音楽で復興支援

    音楽で復興支援Vol.9(2019)は9月14日から始まり、14か所でコンサートを開き、23日に祝福のうちに終わりました。東北でのたくさんの出会い、再会。8年前のこと、今、前向きに生きる輝く姿。。。素晴らしい時間を過ごさせてくれた東北のみなさんに感動、感謝です。応援してくださった皆様にも感謝します。

    思い出の写真をご紹介します。

    9月19日 亘理ハウスチャーチ ミニコンサート&芋煮会

    9月20日 J's Cafe コンサート

    9月21日 午前 さつき町内会コンサート 午後 田子西三丁目集会所コンサート

    9月22日 宮城教会 コンサート礼拝

    9月23日 午前 閖上中央第一団地 秋のクラシック・コンサート

    (ブログでも、またあげていこうと思っています。楽しみにお待ちください。)

  • 音楽で復興支援Vol.9 石巻ツアー始まりました!

    フルートイベント音楽で復興支援

    音楽での復興支援、石巻ツアーVol.9が始まりました!今回は9月14日~23日です。

    9月14日(土)石巻 希望の家にて コンサート

    9月15日(日)午前 石巻 祈りの家・礼拝、午後 祈りの家にてミニコンサート

    9月16日(月㊗)戸倉中央復興住宅、歌津韮の浜集会所にてクラシック・コンサート

    9月17日(火)午前 志津川中央団地、午後 伊里前復興住宅 クラシック・コンサート

    9月18日(水)午前 結いの里、午後 戸倉東復興住宅第1集会所 クラシック・コンサート

     

    ...順次アップしていきます!

  • 音楽で復興支援Vol.8(2018年9月)

    音楽で復興支援

    川崎市多摩区登戸ミルトス・フルート音楽教室の行っている、”音楽で復興支援ミニストリー”は、東日本大震災の被災地を、フルート&ギターの音楽と、歌うことを楽しんでいただきながら応援する活動です。

    ここでは、2018年9月の活動の様子をご紹介いたします。

  • J-Symphonie(ジェー・サンフォニー)紹介

    音楽で復興支援

    川崎ミルトス・フルート音楽教室では、フルート北方奈津子とギター長佑樹によるデュオ、J-Symphonie(ジェー・サンフォニー)が音楽で復興支援というミニストリーを行っています。

    どこへでももっていけるフルートとギターは、どんな場所にも演奏に行けます。室内でも野外でも。

    仮設住宅もまだまだ多かった地域でも、小さなプレハブの集会所などで、とても身近に演奏できました。

    東北でコンサートするために、関東でチャリティーコンサートを開き、みなさんのご支援で音楽を届けています。

     

  • J-Symphonie(ジェー・サンフォニー) CD情報

    音楽で復興支援

    川崎ミルトス・フルート音楽教室では、音楽で東日本大震災で被災された方々を、音楽で復興支援しています。年に数回、フルート北方奈津子と、ギター長佑樹によるデュオJ-Symphonie(ジェー・サンフォニー)が、宮城県石巻を中心に南三陸、女川、仙台、亘理町などをコンサート訪問しています。すでに70ヶ所以上でたくさんの方々と音楽で交流してきました。その方々の声からJ-Symphonie(ジェー・サンフォニー)は2枚のCDをリリースしました。

    「A Due(ア・ドゥエ)」は”一緒に”という意味です。遠く離れていても、お互いを思い合い、心はともにありたい、という思いで作りました。

    「La Patorie(ラ・パトリエ)」は”ふるさと”という意味です。だれにでも大切な故郷がありますが、その姿が変わってしまうこともあります。でも、天国という、私たちがやがてかえっていく永遠の愛に満ちたところがあることに、希望をこめて作りました。

    みなさまにも、音楽を楽しんで、復興を望んでいる方々を応援していただけたら嬉しいです。

     

    1st. アルバム 「A Due(ア・ドゥエ)」 定価2,200円(税込) →¥2,000

    2nd. アルバム 「La  Patrie(ラ・パトリエ)」定価2,420円(税込) → \2,200

     

    問い合わせフォームからご注文下されば、送料実費でお送りします。